アフィリエイトとSEOの関係性とは?有効なSEO対策と注意点を徹底解説

SEO・コンテンツマーケティング

アフィリエイトサイトを運営していると、コアアップデートの影響を強く受けるなどSEOにおいて「風当たりがきついな」と感じることが多々あります。しかしGoogle検索からのアクセス流入が主流となるアフィリエイト運営において、SEOは必須といえる重要な施策です。

本記事ではSEOの必要性やアフィリエイトがSEOに与える影響について、わかりやすく解説していきます。アフィリエイト運営者にとって有益なSEO情報や、具体的な施策についても触れていきますので、ぜひ参考にしてください。

アフィリエイトとSEOの関係性

affiliate_seo_measures_explain

「アフィリエイト」と「SEO」は、セットで耳にすることの多いワードです。それぞれについて簡単に説明しましょう。

SEOとは

SEOとは、「Search Engine Optimization(検索エンジン最適化)」の略称で、Webサイトやページのコンテンツや情報を、Googleが理解しやすいよう最適化を行うことをいいます。最適化を行う目的は、主にGoogleなどの検索エンジンでの検索結果での上位表示です。多くのアクセスや集客につなげ、アクセスアップや売り上げアップなどへとつなげます。

SEOについては、以下の記事で詳しくご紹介しているので、ぜひこちらも参考にしてみて下さい。

アフィリエイトとは

アフィリエイトとは、商品やサービスをWebサイトなどの媒体で紹介し、その成果に応じた報酬を受け取るビジネスモデルです。一般的にはASPなどの仲介サービスを利用し、アフィリエイターが参加企業のバナーやリンクを自身のWebサイトに掲載します。Webサイトの訪問者がバナーやリンクをクリックして商品やサービスを購入すると、一定額の報酬がアフィリエイターへと支払われる仕組みです。

それぞれの関係性

アフィリエイトとSEOはそれぞれまったく異なるものです。しかし、Webサイトを媒体としてアフィリエイトを行う上で、集客の要となるGoogle検索攻略(SEO)はとても重要です。このことからアフィリエイトとSEOには、密接な関係があるといえます。

適切にSEO施策を行うことにより、アクセス流入の増加が見込めるほか、ターゲットユーザーの検索意図に合わせた訴求や上位表示を目指せます。狙ったクエリでの上位表示は、アフィリエイト報酬アップに直結するためとても重要なのです。

アフィリエイトにおけるSEOの必要性

affiliate_seo_measures_necessity

アフィリエイトにおけるSEOの必要性について、ポイントに分けてもう少し詳しく解説します。

潜在層へのリーチが見込める

SEO施策を行えば、さまざまなキーワードでの上位表示を目指すことができます。悩み関連のキーワードで上位表示できれば、潜在層へのリーチも見込め、悩み解決などの訴求やアプローチも行えるのです。悩み関連のキーワードはリスティング広告からの流入があまり期待できないため、こうした目的の場合にはSEO攻略が大きなカギとなるでしょう。

コストをかけずに流入増加を狙える

特定のキーワードで上位表示したければ、広告出稿を行うのが手っ取り早い方法です。しかし広告出稿を行えば当然、広告費などのコストが発生します。一方、SEOにより検索結果の上位に表示される場合の掲載コストは0円です。長期にわたって上位表示がかなえば、コストをかけずに検索結果からの流入増加を狙えるのです。

アップデート対策として

Googleではユーザーの利便性向上やユーザーの利益のため、定期的に検索アルゴリズムのアップデートを実施しています。このアップデートに伴い、アルゴリズムのルールが大幅に変更となり、順位が変動することも珍しくはありません。SEOはこうした変動の際にも、適切に対応するために必要な施策となるのです。

アフィリエイトによるSEOへの影響と注意点

affiliate_seo_measures_impact_caveats

Googleのコアアップデートでは、たびたびアフィリエイターが大きな影響を受けるような印象の変更がありました。そのため「アフィリエイト=SEOに不利なのでは」といった不安を持たれているアフィリエイターも少なくありません。

実際、アフィリエイトを行うことでSEOに良くない影響があるのか、ある場合はどのような理由によりどういった影響を受けるのかについて触れていきましょう。

低品質なコンテンツや記事の量産

アフィリエイトでは、商品紹介記事など記事内容が似通いやすく、オリジナル性が低いものが生まれやすい傾向にありますGoogleでは、ユーザーファーストで高品質なコンテンツを評価し、検索上位へ掲載する傾向にあるため、記事内容には注意が必要です。

Googleは、悪質なコピーコンテンツや中身のない低品質な量産記事などは評価せず、検索上位へ上がらないようアルゴリズムを組んでいます。以前は裏技的なSEO対策による上位表示も可能でしたが、現在はこうした手法は通用しないどころか、低品質なコンテンツと判断されてしまい、良い結果になりません。

上位表示を目指すあまりユーザーファーストという本質を忘れてしまうと、SEO効果がないばかりか、順位を落としてしまいかねないことを理解するのが大切です。

アフィリエイトリンクタグの掲載は問題なし

一時期、「アフィリエイトリンクの挿入は、SEO評価を下げる」といった噂が飛び交いました。このため多くのアフィリエイターたちが、リンクの本数を減らしたりアフィリエイトリンクには見えないような工夫を行ったりしていました。

しかしGoogleではアフィリエイトリンクの掲載自体、SEOになんら悪影響を及ぼすものではないと公言しています。ただしアフィリエイトリンクを多数掲載するページの中には、内容が薄いものが多く、こうしたページがSEO上問題となるケースはあるとしています。

アフィリエイトリンクが掲載されていたとしても、その掲載ページのコンテンツの質が高く、検索意図に沿ったものであればなんら問題はないのです。

アフィリエイトでSEOに取り組む際のポイント

affiliate_seo_measures_point

アフィリエイトサイト制作を行う上で、どのような点に注意をしてSEO施策を行えばよいか、施策のポイントやコツについて紹介します。

検索エンジンのアップデートへの対応は必須

検索エンジンのアルゴリズムのルールが大幅に変更となる可能性のあるアップデート時は、どういった変更が行われるのか情報収集することが大切です。とはいえ、ユーザーファーストで高品質なコンテンツを提供していれば、決して慌てる必要はありません。何らかの影響があった場合には、適切に対処を行いましょう。

YMYL(Your Money or Your Life)ジャンルへの参入

アフィリエイト商材の中には、健康や医療、美容やお金などに関する商材が多数存在しています。これらに関する悩みは身近でコンテンツ制作がしやすいことから、こうしたジャンルでアフィリエイト参入を試みる人も少なくはありません。

しかし、金融や住宅、医療・進路選択など、人の人生を大きく左右する可能性が高いYMYL(Your Money or Your Life)領域に該当しており、信頼性と権威性が重要です。Googleでも特に品質の高さを重視しているジャンルとなるため、もし誤った情報を提示すると、ペナルティを受けることもあります。

ただ、決して取り組んではいけないというわけではありませんが、キーワードによってはかなり強固なSEO施策を行っても上位表示が難しいケースが多数あります。SEOにかける労力とアフィリエイト報酬のバランスを見て、参入すべきか十分に検討することが大切でしょう。

過度なSEOはペナルティにつながることも

アフィリエイトを行っていること自体は、SEOにおいて決して不利になることはありません。しかし上位表示を目指すあまり過度なSEOを行った場合には、スパム行為と判断されて、ペナルティを受けてしまう可能性もあります。

いわゆるブラックハットSEOと呼ばれるような施策や手法、Googleのガイドラインに違反するようなコンテンツ作成などがこれに当たります。どういったサイトをGoogleが評価するのかを念頭に、SEOを行うことがとても重要です。

アフィリエイトに有効なSEO施策

affiliate_seo_measures_valid

アフィリエイトサイトの運営において、有効だと考えられるSEO施策や考え方について解説します。

アフィリエイトであってもSEOの基本は同じ

たとえ、アフィリエイト目的のサイト運営であっても、SEOの基本はほかのジャンルのサイトと同じです。

ただし、アフィリエイトで成果を出そうと、売り込み色の強いコンテンツに偏ってしまうことや、コンテンツの重複などが出やすい傾向にあるため注意は必要です。まずはユーザーファーストで高品質なコンテンツ作成を心がけること、そしてそのコンテンツをGoogleが適切に読み取れるようにしてあげることがカギとなります。

しっかりとサイト構成を練る

アフィリエイトサイトを作成するときは、やみくもに記事を重ねるのではなく、計画的に進めていくことが大切です。ターゲット選定やキーワード選定はもちろんのこと、コンテンツの不足や重複などがおこらないようにすることも大切です。作成予定の記事を一覧にし、しっかりと管理をしながら運営していくことも重要でしょう。

良質(高品質)なコンテンツの作成

Googleはユーザーの検索意図を把握した、オリジナル性の高いコンテンツを高く評価します。アフィリエイトサイトだからこそ、質の高いコンテンツの提供が大切です。ユーザーファーストな情報であるかも重要ですが、情報の正確さや安全性、公平さやコンテンツの重複の有無などといった点も評価の対象となります。

しかしアフィリエイトサイトの特性上、ユーザーの検索意図を満たそうとすると、どうしても記事構成やコンテンツの中身が似通ってしまいがちです。競合サイトのコピーやリライト、類似コンテンツのみを提供しているだけでは、Googleから適切に評価をしてもらうことは難しいでしょう。

質の高いサイトの定義があいまいでよくわからないという場合には、Google検索セントラルで公開されている「質の高いサイトの作成方法についてのガイダンス」を参考にするのもおすすめです。
参考:質の高いサイトの作成方法についてのガイダンス

被リンクの獲得を目指す

被リンクの獲得は、Webページの人気度にもつながる有効なSEO施策です。良質なコンテンツを公開していけば、おのずと被リンク獲得にもつながっていきます。ただし、ペイドリンクやサテライトサイトなどからの自作自演による被リンク獲得は、Googleの評価を下げる要因となるため注意が必要です。

ユーザーの共感を得て、多くの人にシェアしたいと思われるコンテンツ作成に注力するのがベストでしょう。

内部リンク設置は計画的に行う

クローラビリティ向上やユーザーの滞在時間向上のためにも、内部リンク設置は必要なSEO施策です。ユーザーの利便性向上につながるよう、関連性の高いページに対して内部リンクの掲載も行いましょう。

ただしこちらも無作為に掲載すればよいというわけではないため注意が必要です。あちこち適当に内部リンクをつなぐことで、かえってGoogleからの評価を落としてしまうこともあります。記事一覧などを作成し、リンク設置と管理を計画的に行うことも大切です。

その他内部対策については、以下の記事で詳しくご紹介しているので、ぜひこちらも参考にしてみて下さい。

アフィリエイト時のSEOは良質なコンテンツ提供がポイント

アフィリエイトサイトだからといって、Googleの評価が下がることや厳しく評価されるといったことはありません。ただしアフィリエイトの成果を追うあまり、無意識に過度なSEO施策や低品質なコンテンツ提供を行ってしまう場合があるため注意が必要です。

基本となるSEOはアフィリエイトに限らず、どのようなWebサイトでも同じです。裏技的なSEO施策に偏ることなくユーザーの利益になるよう、Googleのガイドラインなどを参考にしつつ高品質なコンテンツの提供を心がけましょう。

著者(writer)
Sienca 事務局

オウンドメディアを活用したコンテンツマーケティングやSEO施策の運用サポートを実施しているチームです。検索流入数の増加や新規顧客のリード獲得など、SEO・コンテンツマーケティングの実施経験を基にブログをお届けします。

関連記事一覧