ディスプレイ広告とバナー広告の違いとは?担当者なら押さえておくべき広告の種類と違い
ディスプレイ広告は、Web媒体やアプリなどの広告掲載枠に表示されるWeb広告です。
掲載フォーマットが豊富なこと、費用決定手段がリスティング広告と一緒であることから様々なWeb広告と混同されがちな広告でもあります。
定義をあいまいにしておくとクライアントとのミーティングや職場でのコミュニケーションに支障が出る可能性があります。
ここでは、ディスプレイ広告と混同されがちな「バナー広告」「純広告」「ネイティブ広告」「記事内広告」「リスティング広告」の定義とディスプレイ広告との違いについて紹介します。
バナー広告はディスプレイ広告の1種
バナー広告は、掲載フォーマットとして「画像+ボタン」「画像+キャッチコピー+ボタン」をとるWeb広告です。ディスプレイ広告の1種になります。
ディスプレイ広告とは、Webサイトや検索結果画面、アプリの広告表示部分に掲載される広告のことです。掲載フォーマットとして、テキストやバナー、動画、Gifアニメーションなどがあります。
多くのディスプレイ広告が「画像+キャッチコピー+ボタン」に代表されるバナー広告形式をとることから、バナー広告のことをさしてディスプレイ広告と呼ぶ人もいます。
ディスプレイ広告については、以下の記事でもご紹介しているので、ぜひこちらも参考にしてみて下さい。
ディスプレイ広告の種類
ディスプレイ広告の掲載フォーマットの種類は、詳しくは以下になります。
- テキスト広告
- レスポンシブ広告
- バナー広告/イメージ広告
- カルーセル広告
- 動的ディスプレイ広告
- 動画広告
ディスプレイ広告出稿媒体は、GoogleとYahoo!があります。これらの掲載フォーマットの全てが共通して使えるわけではありません。共通して使えるフォーマットもありますが、画像サイズなどが異なりますので、出稿媒体によって確認した方がいいでしょう。
ディスプレイ広告の種類についてより詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
ディスプレイ広告以外の広告の種類
ディスプレイ広告に関する勘違いの最も代表的なものは、「ディスプレイ広告=バナー広告」ですが、それ以外にもディスプレイ広告との違いが曖昧になってしまいがちな広告があります。
純広告とは広告枠を買い取って掲載する広告のこと
純広告とは、Web媒体などの広告枠を買い取って掲載する広告のことです。
広告掲載にあたっての入札単価や広告の質で掲載場所が変わるリスティング広告や、広告から発生した成果に応じて掲載主に成果が支払われるアフィリエイト広告と比較して純広告と呼ばれています。
例えば、広告ジャックのような形で特定のWeb媒体のトップページにそのWeb媒体と相性がいい雰囲気の広告を作成して一定期間掲載するのが純広告です。
純広告については、以下の記事でご紹介しているので、ぜひこちらも参考にしてみて下さい。
ネイティブ広告はコンテンツに自然に溶け込んだ広告のこと
ネイティブ広告とは、コンテンツに自然に溶け込んだ広告のことを指します。ネイティブアドとも呼ばれます。
広告を掲載しているWeb媒体のコンテンツ(記事など)と並べても違和感のない形で掲載されるため、ユーザーが広告と感じずに広告を閲覧する可能性が高まります。
例えば、Webメディアコンテンツ下部に表示される「関連記事」内に、メディアの既存コンテンツに混ざって表示される広告がネイティブ広告です。
記事内広告はネイティブ広告のうち記事内にあるもの
記事内広告は、ネイティブ広告の1種類です。ユーザーが閲覧しているWebサイトのコンテンツ内に挿入される広告のことで、コンテンツ内の段落と段落の間に表示されます。
例えば、スマートフォンでWebメディアのコンテンツを表示した際に、画面サイズの横幅いっぱいの広告が表示されることがあります。これが記事内広告です。画面の横幅いっぱいに表示されるため、スマートフォンの小さな画面で表示されてもクリックされやすいのです。
リスティング広告は検索キーワードと連動した広告のこと
リスティング広告は、検索結果画面最上部に表示されるテキスト広告のことです。ユーザーが検索したキーワードと連動し、関連性の高いものが掲載されるため、検索連動型広告とも呼ばれます。
広告出稿の申込先や広告掲載費用の決まり方がディスプレイ広告と同じであることから、ディスプレイ広告と混同されがちです。
しかし、リスティング広告とディスプレイ広告では、得意とする掲載フォーマットの種類など大きな違いがあります。
例えば、リスティング広告が得意とするのは、すでに購入する商品や目的のものが決まっているような顕在層へのアピールです。また、掲載フォーマットもテキストのみとなっています。
リスティング広告の掲載場所は、検索結果画面です。SEO対策によって上位表示されている記事よりも上部に「広告」「PR」の表記とともに表示されているものがリスティング広告になります。
リスティング広告については、以下の記事でご紹介しているので、ぜひこちらも参考にしてみて下さい。
運用型広告については、以下の記事でご紹介しているので、ぜひこちらも参考にしてみて下さい。
広告運用は種類をきちんと理解した上で行う
広告運用を担当するとカタカナの似たような用語が数多く出現します。それぞれの媒体によって定義が少し異なる場合もあり、1つ1つの定義をしっかり覚えておかないと失敗に繋がることもありますので注意しましょう。
用語の定義に不安がある場合は、都度調べる習慣をつけるのがおすすめです。